-
当院は完全予約制です。
直接窓口にお出かけになるのはご遠慮ください。 初診の方も電話でご予約いただけます。電話でのご予約は午前10時以 …
-
発熱診療は13時~14時です。
お問い合わせ時、及び1週間以も含めて37℃以上の発熱があった方は、発熱診療枠でお受けしております。 当日10時 …
-
風邪予防の4原則
手洗い 保温 水分補給 口腔ケア インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症は重症の風邪です。 風邪はウイルスに …
-
水虫、爪白癬の予防と再発予防のために
靴の中の環境を改善しなければ、治癒を遅らせるばかりか白癬菌による再発の条件を整えていることになります。 帰 …
-
鼻咽腔スポット療法(EAT療法、B-スポット療法)について
鼻咽腔(びいんくうの頭文字のB)、上咽頭に塩化亜鉛の溶解水を浸み込ませた綿棒等で擦り付けて炎症を抑える治療です …
-
塗布はペットリ……『塗布する』
軟膏の使い方に『塗布(とふ)する』とありますが、どのように使っておられますか? 多くの方が、適量(?)を指に取 …
-
皮膚の痒みの手当て
アトピー性皮膚炎のご相談を多く受けます。 炎症を起こしている急性期にステロイド剤を塗るのは大切な手当てです。 …
-
保湿剤を効果的に使って頂くために……
保湿剤は皮膚が乾燥してから使用するよりも、潤った状態で使用することが大切です。入浴直後や洗顔直後の潤った状態 …
-
重症の気管支喘息の方への注射薬
気管支喘息の方で、既存の吸入薬、内服薬による治療では、呼吸困難、咳症状などの症状をコントロールできない方に対し …
-
『おうち(お家)入院』のすすめ
当院では、急な暑さや冷え込みがありますと、約2〜3日後に受診する方が増えます。 気温の変化に身体が対応できず、 …